fc2ブログ
01 月<< 2013年02 月  12345678910111213141516171819202122232425262728  >>03 月
 
 2013年2月22日 読売新聞 佐賀版で県内初の「遺品整理士」で当社、社長が掲載されました。
佐賀県でもご夫婦2人の高齢者世帯や単身高齢者世帯がかなり増加しています。
子供さんが都会へ出て同居できない事情や子供へ迷惑かけたくない、都会へ出たくない、自分の生まれた故郷から離れたくないなど理由はさまざまです。ご家族との絆や地域とのかかわりも薄くなっています。
佐賀県もこれからますます高齢者が多くなり、身内での遺品整理が難しくなってきます。
人間として生まれきた証をご遺族へ伝え・継承し、未来へ繋ぐ役目を少しでもお手伝いできればと思います。
私たちは、「故人・ご遺族の思いを大切に」遺品整理をお手伝いします!

読売新聞 佐賀版 県内初の「遺品整理士」の記事
20130222 読売新聞 佐賀 県内初遺品整理士
スポンサーサイト



 2月11日(月) 柳川のさげもん祭りがはじまりました。
毎年、柳川独特のさげもんとお雛様の華やかなコラボレーションを楽しみに通っています。
以前は、掘割周辺のお店の軒下にもさげもんが下がり、街路空間と一体となって華やかな雰囲気を醸し出していましたが、最近はあまり見なくなりました。昼食時だったので、鰻屋さんの前の行列が目に付きました。

よ~く考えてみると、”さげもん”も”お雛様”も”いにしえの人々”が後世へ残す遺品・形見の品々ですね。
立花家ゆかりの御花へ入ると”いにしえの人々”の”生きた証”と”継承すべき品々”が伝わってきます。
水郷柳川の独特の伝統を末永く後世へ伝えて行きたいですね。

昔から伝わるお雛様
柳川お雛様

立花家 御花お雛様
柳川御花お雛様

立花家 御花さげもん
柳川御花さげもん

立花家 御花金箔押桃形兜
0130211 柳川御花金箔押桃形兜

柳川 河童石像
柳川かっぱ石像

柳川 かえる石像
柳川かえる石像
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
1月26日(土) 借家一戸建 3DK 遺品整理
当日は、周辺でイベントがあり、警備で交通渋滞が予想されました。
いつものように、スタッフ全員でお塩でお清めと合掌をして仕事に取りかかりました。
天候も午前中不安定でしたが、共に影響なく無事に業務を終える事ができました。
ご依頼者は、遠方の方でしたが、ご遺族の方がきれいに分別されており、
片付け・移動のみの対応がほとんどでした。
見積りの段階から、ご遺族の想いが故人へ伝わる現場でした。
家屋全体
家屋全体
台所 作業前
台所 作業前
台所 作業後
台所 作業後
部屋 作業前
部屋 作業前
部屋 作業後
部屋 作業後
積込・移動
積込移動